HISTORY
沿革
日本のファッショングッズ・
リテールと共に歩む。

1938年 | 5月 | 現会長木山茂年の父である故木山鹿次郎が東京都葛飾区新小岩1丁目に荒物雑貨店を開業 |
---|---|---|
1948年 | 7月 | 個人営業を「合資会社丸二商会」に変更 |
1974年 | 8月 | 葛飾区新小岩1丁目にて株式会社東京デリカ(資本金40,000千円)を設立 |
1975年 | 2月 | 合資会社丸二商会から家具販売業を除く、全部門(鞄、袋物、革コート、毛皮、靴及び雑貨)の営業を譲り受け、実質的に営業を開始 |
1976年 | 9月 | 福岡市天神地下街に九州地区第1号店を開設 |
1977年 | 4月 | 千葉県松戸市「松戸駅ビル」に駅ビル店舗第1号店を開設 |
1979年 | 2月 | 業種の相違から、靴部門を独立運営するため、株式会社シューズデリカ(資本金8,000千円、持株比率75%)を設立 |



1981年 | 3月 | 業務拡大に伴い、本部を葛飾区新小岩2丁目に移転 |
---|---|---|
1982年 | 4月 | 青森県弘前市「弘前駅ビル」に東北地区第1号店を開設 |
1983年 | 7月 | 販売戦略上、関西地区を独立運営するため、株式会社関西デリカ(資本金5,000千円、持株比率80%)を設立 |
8月 | 株式会社関西デリカに関西地区の営業を譲渡 | |
10月 | 徳島県徳島市内のショッピングセンター「アミコ」に四国地区第1号店を開設 | |
1986年 | 2月 | 営業部門の強化を図るため、販売部制度を導入。ブロック長職を設置 |
8月 | 事務の合理化と迅速化を図るため、本部にコンピュータを導入 | |
1987年 | 6月 | グループ3社(当社、株式会社関西デリカ及び株式会社シューズデリカ)の店舗数が100店を達成 |
1988年 | 6月 | 愛知県犬山市内のショッピングセンター「キャスタ」に中京地区第1号店を開設 |
11月 | 大阪市内のファッションビル「ラ・セレナ」にアクセサリーショップ「Collage」第1号店を開設 | |
1989年 | 7月 | 北海道札幌市札幌駅ビル「パセオ」に北海道地区第1号店を開設 |


「Collage」第1号店


1990年 | 2月 | 広島市内のショッピングセンター「アルパーク」に中国地区第1号店を開設 |
---|---|---|
1991年 | 1月 | 業容拡大に伴い、本部を商品部と管理部門とに分離し、管理部門を葛飾区新小岩1丁目に移転 |
2月 | 営業力強化及び管理の一元化のため、株式会社関西デリカ及び株式会社シューズデリカを合併 | |
12月 | 管理強化のため、店舗へのコンピュータシステムの導入を開始 | |
1992年 | 11月 | 店舗数が200店を達成 |
1994年 | 8月 | 日本証券業協会に店頭登録し株式を公開 |
1996年 | 4月 | 本社兼不動産賃貸用ビルを取得 |
6月 | 店舗数が300店を達成 | |
10月 | 和歌山県紀伊田辺市内のショッピングセンター「パビリオンシティ」にブランドセレクトショップ「LAPAX」第1号店を開設 |


2002年 | 10月 | 兵庫県伊丹市内のショッピングセンター「ダイヤモンドシティテラス」にバッグブランドとのコラボレーションショップ「SAC'S BAR」第1号店を開設 |
---|---|---|
2005年 | 3月 | 当企業グループの店舗数が400店を達成 |
6月 | 愛知県江南市内のショッピングセンター「アピタ江南西」に「トレンド」と「こだわり」をテーマにした「GRAN SAC'S」1号店を開設 | |
8月 | 東京都渋谷区恵比寿駅ビル「アトレ」にインターナショナルな時代性や感性を持った「DRASTIC THE BAGGAGE」1号店を開設 | |
9月 | 大阪市阿倍野区内のファッションビル「ラ・セレナ」に進化系アクセサリーショップ「BEAU ATOUT」1号店を開設 | |
2006年 | 4月 | 東京証券取引所市場第二部へ上場 |
2008年 | 11月 | 宮城県名取市内のショッピングセンター「イオンモール名取エアリ」に、アクセサリーショップ「AMATONE ACCESSO 'RIO」第1号店を開設 |
12月 | 当企業グループの店舗数が500店を達成 |



2012年 | 3月 | 東京証券取引所市場第一部へ上場 |
---|---|---|
5月 | 東京スカイツリータウン®の東京ソラマチにオリジナルレザーバッグショップ「kissora」第1号店を開設 | |
10月 | アイシン通商株式会社およびロジェールジャパン株式会社がグループ会社に | |
2014年 | 10月 | 株式会社サックスバー ホールディングスに商号変更し、持株会社制に移行 「東京デリカ」の商号は小売事業を行う新会社が継承 |
2015年 | 1月 | アクセサリーの小売企業 株式会社カーニバル カンパニーを設立 |
2015年 | 6月 | JR東京駅の地下街にあるショッピングモール「東京駅一番街」に株式会社カーニバル カンパニーのアクセサリーショップ「Tees Cees」1号店を開設 |
2018年 | 4月 | 千葉県東金市に自社物流倉庫 サックスバー ホールディングス デポを稼働 |
2019年 | 7月 | 株式会社三香堂の株式を取得し、連結子会社化 |



2020年 | 9月 | 株式会社フィールグッド ノーティアム事業譲受(通信販売事業・7店舗の販売事業) |
---|---|---|
2021年 | 4月 | 東京都台東区蔵前に、4階建ての自社ビルを建設し、新しいプライベートブランド「ETiAM」のフラッグシップストアをオープン。オリジナルのコーヒーが楽しめるカフェと、バッグ作りをライブで見学できる工房も併設 |
2022年 | 4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行 |
10月 | 株式会社ギアーズジャムの株式を取得し、連結子会社化 |


